へのリンク
大山山スキー(振子沢・木谷・八号沢)
 
日 時  2018年3月13日・14日
天 気  晴れ
メンバー  林
行 程  13日
 奥大山スキー場駐車場05:30~槍尾根~剣ヶ峰09:00~振子沢09:40~滑降~10:00駒鳥小屋付近~12:00烏ヶ山手前のコル~グローブ岩から木谷滑降~13:00奥大山スキー場
 14日
 0730第4駐車場~09:00元谷~八合尾根~11:30弥山頂上~八号沢滑降~12:00駐車場
 これからはスキーのシーズンという事だが今年は雪解けも早く、集中的に滑ってきた。
 先ずは奥大山スキー場から鳥越峠を経由することなく、文殊越から1405ピークに延びる尾根を登る。そこから槍尾根を見るが、雪は所々完全になくなっている。
 テレマークブーツは前のコバが長く、キックステップもやりにくいしアイゼンの前爪がちょっとしか出ないので非常に歩きにくい。無理のない所まで行こうと考えていたが、不安だった槍ヶ峰も難なく通過。雪のある時期よりも、今日みたいに雪が中途半端について締まっていると歩きやすい。
1405ピークから槍尾根を望む
 槍ヶ峰。かすかにトレースが見える
 時間も早く、雪はよく締まっているので、雪が緩むまで時間つぶしに剣ヶ峰へ。今日も天気は非常に良い。 三ノ沢では登山者が一人登ってきていたのが尾根から見えた。おーいと手を振ってきたので僕も手を振る。今日は楽しく登れるだろうな。
剣ヶ峰ピークより後ろが弥山
 振子沢に着くころには、天気がいいのも相まって雪は程よく緩んでいる様子。雪崩のリスクも少なそうなのでドロップ。
 上部は快適なザラメだが、下部に行くにつれて雪が重くなってきた。時々休憩するが、沢はなるべく避けて雪崩のリスクの少ない所で休む。
 下部の沢沿いに着くころにはストップ雪になってきたが、なんとか駒鳥小屋付近まで滑る。時間も早いので、予定通り烏ヶ山に上がる。忠実に鳥越峠を越えて登山道を行くのではなく、トラバース気味に上がっていくと思いのほか早く到着した。
振子沢にドロップイン
駒鳥小屋付近と思われる
 烏ヶ山手前のコルから烏ヶ山を望む。数年前に崩壊したのはこの辺りか?大変急斜面である。
 残置のフィックスもあり、登れるのだろうが、スキー板を担いであの藪登りと木登りは大儀だ。今回の目当ては、この烏ヶ山手前のコルから降りて取り付く木谷だったので、烏ヶ山は諦める。
烏ヶ山への登り。雪庇に注意
烏ヶ山。木谷への下降はもう少し先
 ここからの下りは雪もついてなかったので、ハーネスとロープを装着し、慎重に下る。結果的にはロープを使う事は無かった。ちょうどグローブ岩の下あたりに着いたが、グローブ岩からの落石が怖い。速やかに板を装着し、滑降開始。ロープは使うことなく降りれた。
グローブ岩
 雪がちゃんと残っていれば快適な滑降が楽しめると思う。藪が多く、ルートは限られた。それでも、ブナ林を滑る所はほかにトレースもなく、快適に楽しめた。
 忠実に沢を詰めて滑ると最後が大変そうなので、林道に出るようにトラバース気味に滑ると良いだろう。案の定沢は途中で雪がなくなり水が流れていた。
画像中央から滑降。一番高い所が烏ヶ山
 奥大山スキー場に到着し、翌日の為に大山寺方面に車を走らせる。今日の泊りは、いつもフェイスブックで大山情報を頂いているゲストハウス寿庵さんだ。僕の目標でもあるマッターホルンに登りに行った人の話を聞けたりと、大変楽しい夜を過ごすことができた。もちろんお酒を添えて・・・
 遅くまで皆さまありがとうございました!
 翌朝は案の定二日酔いで寝坊。オマケに布団に入ることもなく畳の上に寝てしまったので寒かった。完全に自業自得だ。
 今日の予定では、大ノ沢を滑り、二ノ沢を登り返して八合沢を滑る予定だったが、時間的、そして二日酔い的に大ノ沢、二ノ沢は諦めることに。
 雪がわりとしっかり残っていた八合尾根を登る。上部の岩場は完全に露出しており非常に脆いのが分かったのでトラバースしようとすると、岩場から頭サイズの岩が僕の横を落ちていった。素早くトラバースをし、事なきを得る。
 弥山頂上で雪が緩むのを待つ。今日は非常に暑い、ずっと半袖だ。結局駐車場に帰るまでずっと半袖だった。
 八号沢ドロップ。2ターン目で板が外れてコケるが、雪が緩んでいたおかげですぐに止まった。八合尾根の影となる部分はアイスバーンなので、陰に入らないように滑る。
 今回は良かったが、ガチガチな時はドロップしたくないなと思う。元谷まで滑り全行程終了。
  二日目の写真は無いです。なぜならば、二日酔いの状態で準備したことにより、カメラは車に忘れ、携帯の充電は忘れ、モバイルバッテリーのケーブルは壊れ、、、他にもありますが酒は飲んでも呑まれることのないようにしたいなと思った一日でした。
( 文:林  写真:林 )
Copyright(C) 2004 Ube Alpine Club All rights reserved.
SEO [PR] !uO z[y[WJ Cu