へのリンク
新人歓迎山行 in立山・剱岳
山行日  2014年9月12~15日
メンバー  加藤、石丸(仁)、石丸(麻)、M(会員外)、A(会員外)
行 程  9月12日(金)
 山口南IC 19:00~

 9月13日(土)
 6:00立山駅駐車場着~7:10立山駅発~8:45室堂平着~9:35浄土山登山口~
13:15雄山山頂~14:00大汝山山頂~14:30富士ノ折立山頂~真砂岳山頂~
16:30剱沢キャンプ場(テント泊)

 9月14日(日)
 3:00起床~4:45剱沢発~5:30剣山荘~6:15一服剱~7:40前剱~
11:50カニのタテバイ~12:25剱岳山頂~14:10カニのヨコバイ~
15:40前剱~17:00剣山荘~17:40テント場

 9月15日(月)
 4:00起床~6:30剱沢発~7:20剱御前小屋~8:35雷鳥平~10:00室堂平着~
11:00立山駅~12:40ホテル森の風立山(温泉)
 <内容>

 新人歓迎を兼ね、立山縦走・剱岳登頂を目指す。
 <9月13日> 晴れ後雨

 前日の夕方山口を出発し夜間移動のため、渋滞に巻き込まれることもなく立山駅に到着。スムーズに駐車・支度を終え、ケーブルカー・バスを乗り継ぎ室堂平に到着。
 やや肌寒いと感じる秋晴れの中、浄土山へと取りつく。
駐車場から立山駅へ
室堂を出発
 浄土山登山口から数m先にある展望所からも遠く槍ヶ岳もハッキリと見え、益々テンションも上がって行く。
展望所
 浄土山山頂から出発後ガスがかかり始め、メンバーの会話は「雷鳥」へ。
 「ガスってくると雷鳥が見られるかも」の一言のあと、ハイマツへ目をやるとそこに2羽の雷鳥の姿が!!何ともラッキーが続き、立山からの歓迎に感謝。
雷鳥
 雄山・大汝・富士ノ折立・真砂岳へと小休止、大休止を取りながら進み、別山へと取りつき後に雨に降られ、時間・体力を考慮し別山を諦めテント場へと足を進める。
 ようやくテント場が見えてくるが、そのテントの数に一同唖然…。約300~400張りの色とりどりのテント…。無事にテント場に到着、雨の中テントを設営済ませ、夕食・翌日に備え就寝。
剱沢のテント場
 <9月14日> 晴れ

 3:00起床、剱岳を見るとすでにヘッドランプの光りが列を作っているのが分かる。
 朝食を済ませ、出発。心配していた天候も回復、剣山荘へ立ち寄り元会員の松田君と記念撮影を済ませ、ご来光を見て剣山荘を後にする。
 やはり連休中日に晴天とあって人が多い。一服剱、前剱を過ぎた辺りからペースが落ち立ち止まる回数が増え、そのうちに足は完全にストップ。渋滞の始まり。噂には聞いていたが長い…。カニのタテバイは結局3時間待ちとなった。
カニのタテバイへの大渋滞
 心配していたタテバイも全員無事に登りきりあとは剱岳山頂へ。
 山頂にも次々と登山者が上がってくる。それでも山頂で写真を撮り休憩。
剱岳山頂にて
剱岳(立山連峰にある標高2,999 mの山)
 そして、下山へ。もちろんカニのヨコバイも渋滞に。登りに比べスムーズに前に進むが1時間待ち。ヨコバイを無事通過後、足下は少し軽快に。
テント場に着く頃には周りは暗くなり始めていた。ようやく緊張もほぐれ夕食、就寝。
 <9月15日> 曇り

 4:00起床、朝食、片付けを済ませ6:30剱沢キャンプ場をあとにする。
 剱沢キャンプ場から剱御前小屋の中間点に小熊2頭と母熊の計3頭が餌を探していたのかお花畑をウロウロしていた。
 距離があるため写真を撮る余裕も、おもわず「可愛い」の一言も。昨日登った剣岳を背にし、その後はゆっくりと下山。
 一時的に雨に降られることもあったが比較的気候に恵まれ、始めての北アルプス、岩稜歩き、タテバイやヨコバイ、テント泊等々。別山登頂という宿題は残ったが、楽しく安全に貴重な山行になった。
剱沢の熊
 感想:

 憧れの剱岳、いつかは登ってみたいと思って、約1年こんなに早く山行できることは嬉しい反面、登山経験の少なさに不安を抱えていましたが、休みを利用しての歩荷訓練で鍛えてもらえたお陰で、厳しく、威圧的な姿をした剱岳も楽しみながら登ることができました。
 別山が雨で登頂できなかったのでまた、車中での長旅の疲れを忘れた頃への課題としたいと思います。
( 文・写真:石丸(仁)、石丸(麻) )
Copyright(C) 2004 Ube Alpine Club All rights reserved.
SEO [PR] !uO z[y[WJ Cu