へのリンク
坂根谷右俣F2核心部偵察とウラレオ谷遡行
 山域:十方山周辺(広島県)
 平成22年9月19日(日)晴れ 日帰り
 鹿野 慶行
 坂根谷右俣F2核心部偵察
 自宅(6:30)〜小月IC〜吉和IC〜坂根集落(9:20)気温19℃…坂根谷右俣F2核心部(10:30)…坂根集落(11:50)気温28℃
 先月8月30日に、甥の陽介とこの谷に入り、誤って枝沢を詰めてしまった。
 このときの反省として、今回は地図と磁石でしっかりと確かめた。
 単独での行動のため、偵察だけとなったが、残置ハーケンが2本とリングボルト1本が確認できた。
 振り子トラバースとしていくか、ノーテンションでトラバースするかは、登ってみないとわからない。
 ぜひとも、この秋にはリベンジしたいと思っている。(紅葉をたずねて!)
 
坂根谷右俣の誤った分岐1
  間違った地点
 
 (8月30日:左の枝沢を詰め、1013mの尾根から縦走路にでる)
F2
F2アップ
 
 坂根谷右俣F2(右岸にハーケン、リングボルトの残置有り)
 ウラオレ谷遡行
 坂根谷集落(12:00)〜那須集落(12:30)…うらおれ橋(12:45)…長いナメ滝(床)(14:00)…三ツ滝(14:10)…前三ツ倉(16:00)…藤十郎…那須集落(17:00)〜吉和IC(18:30)〜小月IC〜自宅(20:30)
 
 ホームページを見ていたら、ウラオレ谷はいい所だと紹介されていて、いつか機会あれば、行ってみたいと思っていた。
 長いナメ滝(床)と、三ツ滝がすばらしかった。核心部の三ツ滝は、1、2段目(それぞれ5m位)を、右岸から登攀する。
 3段目(これも5m位)は、左岸を慎重に登攀する。手がかり、スタンスは十分だが、少しぬめっている。
 まむしに注意しながら、慎重に登攀する。
 単独なので絶対に落ちられない。
 谷は単調になり、源流部に達するころは、広いブナ林になり読図が必修となる。
 笹こぎとなるが、あっという間に藤十郎と前三ツ倉の間の登山道に出る。

 じつは、那須小学校跡の集会所の広場に車を置かせてもらい、地元の人に、登山道の確認をすると、最近この境界線近くでクマを見たので、注意するように言われた。
 そういえば、このあたりの家の周りには、クマよけの電線が、張り巡らせてある。
 入渓してすぐ、栃の実を拾っている老夫婦に出会う。
 「クマに遭うても、決して慌てて逃げんことや!」 とアドバイスをもらう。
 スリル満点の遡行だったが、クマはもとより、蝮にも遭わなかった。運が良かった。
 
那須小学校跡 (ここに車を置く)
うらおれ橋 (ここから入渓)
長いナメ滝(床)
三ツ滝(下部)
 
 
 縦走路(那須分かれ)
 
 
 クマよけ電線
地形図
(  鹿野 慶行  )
Copyright(C) 2004 Ube Alpine Club All rights reserved.
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送