へのリンク
オオヤマレンゲin吉和冠山2007
2007年6月17日(日)曇り
 
< 加藤 他2名 >
 午前6時出発

 山口IC=中国道=吉和IC= 松ノ木峠
 駐車場には既に13台、気温16度
 8:37

 にぎやかな登山口を出発、道脇にイバラ のイチゴが沢山有る、帰りに戴く事にして、涼しい風をご馳走に、快適、のんびり登 山、昨日の報告では、オオヤマレンゲは1輪咲いていた、との事でしたが、10輪ほど 咲いていました。    
 大山蓮華のつぼみ
 冠山の大山蓮華
 蕾も、沢山ついており、今年は当たり年、23日、24日あたりは、見事でしょう!!! 山頂付近は、更紗ドウダンが満開、足元にはギンリョウソウが沢山咲いていました。
 朴の木の花
 初めて見る、朴の木の花も見事でした。
 ギンリョウソウ
 11:17
 山頂で昼食、寒いのでコーヒーを沸か して暖をとる、そのうち座る場所も無いほど込み合ってくる100人以上はいたでしょ う、12時少し前に追い出されるように下山開始、潮原から登ってきた人に、オオヤマ レンゲの場所を案内、ここも次から次へ人が押し寄せ、早々の退散、ササユリも咲い ていて、最後に、登山口のイバラのイチゴをご馳走になりました。
 14:23
 駐車到着。バス2台、 車も30台以上止まっていました。
 更紗ドウダン
 ヤブデマリ
 雙津峡温泉に入り、帰りに金峰山にササユリを見に行く、林道脇が藪になり以前あっ た数が激減していました。 思いがけず、涼しい快適、花見山行でした。
ササユリ
メモ
花言葉「変わらぬ愛」 オオヤマレンゲ 大山蓮華>モクレン科 モクレン属 「天女花」「森の貴婦人」と称されています。
深山に生える落葉低木。樹高2−4m 花色 白色。花びらは倒卵形で、6〜9枚 花の大きさ 5〜10pくらいの花を下向きにつけ、 いい香りがします。
葉の形 互生し、長さ7〜15pの倒卵形または広倒卵形 日陰のやや湿った場所を好むようです。
花期 6月下旬〜7月初旬(下界では6月初旬開花)
サラサドウダン(更紗灯台)  ツツジ科 学名:Enkianthus campanulatus 別名:フウリンツツジ(風鈴躑躅)
 花期:春  木の様子はドウダンツツジ(満天星躑躅)に似ていますが,花の形が 違うことと,先の方が薄紅であることで見分けがつきます。
 花全体が濃い紅色なのは カイナンサラサドウダン(海南更紗灯台)です。
(加藤記)
Copyright(C) 2004 Ube Alpine Club All rights reserved.
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送